ソロ活記録☆ジブリパークに行ってきた①無料エリアを大さんぽ【2023年12月】

※記事にプロモーションを含む場合があります



2023年12月初旬ジブリパークへいってきました。

ジブリパークのある愛・地球博記念公園は2005年に愛知万博が開催された場所です。愛知万博に足を運んだのですが20年程前なのでほとんど記憶にございません。最近だと、カモ井加工紙のmt博が開催された場所であります(愛・地球博記念公園地球市民交流センターにて)。愛・地球博記念公園はいろんなイベントが開催される場所でもありますがジブリパークができるなんて…まさかの事態ですよ。2023年1月にジブリの大倉庫に家族と1度訪れていますので再来です。今回はソロ活、おひとり様天国です。ひとりで思う存分楽しんできました☆

 

手持ちアイテム:ジブリの大倉庫 12:00入場券 (平日)

スケジュール:無料エリア探索 → ジブリの大倉庫

ジブリパーク無料エリア探索

愛地球博公園到着時間は9:30。平日で各エリアの入場開始時間の10:00前なので、人は少なく静かな様子。ソロ活にはうれしい空間です。ジブリの大倉庫の入場は12:00からなので早速無料エリア探索に出かけます。

青春の丘

チケットはもってないので外観を楽しみます。クリスマスの時期が近いからか、木々にイルミネーションの装飾が見られました。初めて訪れたので通年かわからないけど夕方の時間単に来ても雰囲気が違っていいかもと思いました。

猫の城遊具

平日は無料らしい。利用対象は小学生以下の子供ですが、利用者が少ないためソロ活でも気楽に入り楽しむことができました。係りの方が「どうぞご利用ください」と声かけてくれました。大人グループでもジブリパークの世界観を味わいたいと思う人は平日の早めの時間帯の訪問がねらい目と思います。ジブリパークはメインが子供対象の移設もいくつかありますのでね。

もののけの里

こちらもチケットを持ってないです。係りの方にチケットを持ってない旨を伝えると無料エリアの説明をしてもらえました。「あいちサトラボ」のエリアは自由に入ることができることができるそうです。このエリアから少し奥のもののけの里にある、乙事主やタタリ神やタタラ場が望めました。入場前だから、もののけの里に人がいません。こちらも早めに訪れるといいかもですね。

新エリア工事中

青春の丘、猫の城遊具、もののけの里を訪れた後は公園の東側の道を歩きました。この道沿いに2024年3月OPEN予定の魔女の谷ができるのですね。ハウルの動く城の外観は出来上がっていました。OPENしたらまた来たいと思ってます。楽しみです。

稲楼門

ここでは座って休憩ができます。日陰になっていて誰も休憩してません。どんどこ森から歩いて来た人はこちらひと休みがいいかも。この門を通ってどんどこ森へ向かいます。こちらのルートを歩く方がきれいな道沿いを歩くよりどんどこ森に近いそうです。

どんどこ森

どんどこ森に到着してはじめに目に入るのはどんどこ処。こちらで手ぬぐい等のお土産や飲み物が購入できます。歩いて疲れた人は水分補給に最適です。お土産の手ぬぐいは2種類売り切れてました…。こちらもチケットは持っていません。展望台に向かいます。

サツキとメイの家

展望台からサツキとメイの家が望めます。サツキとメイの家に入場している人がチラホラいるがどのチケットを持った人が入場できるのかな?どんどこ森のチケットはサツキとメイの家を除くエリアが楽しめるとのこと。ジブリパーク大さんぽ券プレミアムは2024年3月からの発売となっている。これは調査せねば。

愛・地球博記念公園を散策

もりのまなびや野球場などのグラウンド周辺を散歩して南駐車場にでました。公園内には無料バスが走っているのですが、この南駐車場にはバスは来ませんのでご注意を。ジブリパークがメインで車での来場は南駐車場か西駐車場がおススメです。南に駐車するとジブリパーク周辺までかなり歩くことになりそうです。南駐車場からもりのまなびやの施設周辺まで戻り、無料バスに乗り西口案内所まで。そこから東ルートのバスに乗ってどんどこ森まで戻りました。

またまたジブリパークへ

どんどこ森→稲楼門→エレベータ塔→青春の丘(南側)と周りジブリの大倉庫入場待ちへ。この時点で11:30、まさに公園の大さんぽです。

感想

無料ですごく楽しめました。公園内を歩きまわってジブリの世界観を楽しめる「公園をさんぽ」というコンセプトにはピッタリです。ソロ活の人は断然朝早くがおススメです。人が少ないのでゆっくりジブリの世界観を楽しめると思います。11:00過ぎたあたりから人も増えて来て無料バスも座れなくなってしまいます。時間帯や乗車場所によっては満席で乗れない場合もあるみたいなのでご注意を。無料でも十分に楽しめましたが、ジブリの大倉庫以外のエリア「青春の丘」と「どんどこ森」もチケットを購入してさらにとジブリの世界を堪能したいなと思いました。

kyon-34.hatenablog.com