ソロ活で訪れた京都で「梅シロップ作り」を体験してきました。体験したお店は「蝶矢 京都店」。大人気のお店で、京都に行く計画を立てた当初は予約が埋まっていたため、体験をあきらめていたのですが、毎日予約の空きが出ないかと確認していたら運よく空きが…
集合マンションでスズメバチの巣ができるのは珍しいコトだそうでご報告です☆ スズメバチの巣を発見?! 久しぶりに自宅マンションのベランダに出てみたら、なんとも驚きの物体を目にしました。なんか地面が汚れてるなと思って目線をその上に移すと… こ、これ…
昨年の夏、炭酸水を自宅でつくれる「ソーダストリーム」を購入しました。インビザラインを始めた夫が、お風呂上りの一杯に炭酸水を飲み始めたのがきっかけです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.cur…
2025年夏の福袋を受け取りに行った来ました。4月下旬に店頭で予約しておいた「竹」リーフ ノンフレーバードです。茶園の紅茶がなくて残念…。個人的には個数を減らしてでも昔のように茶園の紅茶を入れてもらいたいものです。 2025年 夏 ①ダージリンセカンドフ…
【いったぞ!万博編 part1】の続きです。 kyon-34.hatenablog.com 郵便局 西ゲート 限定来場スタンプ2 未来の都市パビリオン シアターなし フィーチャーライフゾーンでスタンプラリー 万博散歩 コモンズAでスタンプラリー 初☆大阪・関西万博の来場を終えて……
2025年05月10日(土)、大阪・関西万博に行ってきました。 当日の天気はくもり。早朝まで雨が降っていたようですがその後は雨は降ることはなくくもり空の続く天気でした。雨が降らなくて本当によかった! 滞在時間5時間程の「いったぞ!万博編」レポートスター…
2025年05月10日(土)、大阪・関西万博にいってきました!滞在時間は5時間程でしたが、大屋根リング、スタンプラリー、郵便局、万博飯等、充実した時間を過ごすことができました。と同時にパビリオンを見て回ったりする時間がなかったなぁと思い、はやくも次は…
ジブリパークが魔女の谷開園1周年を記念して3月~4月に「春のどんどこ祭り」を開催。その催しのひとつに愛地球博記念公園を巡るスタンプラリーを企画してくれました。ジブリパークのチケットがなくても、無料エリアを散策しながらジブリの世界観を満喫できる…
mt factory tour vol.14で購入した商品を紹介します。工場見学でし入手できない限定品や開発コーナーでの販売品等、心踊る商品にたくさん出会いました☆ 限定商品 mt shopで販売されている限定商品。限定のマスキングテープはファクトリーツアー限定柄から好…
2025年03月20日にmt factory tour vol.14が開幕しました。と同時に工場見学の当選者のみに配布されるpassを提示し、条件をクリアすると倉敷美観地区にあるサポートショップのオリジナルマスキングテープがもらえる企画「サポートショップ巡り」もはじまりま…
2025年03月20日、カモ井加工紙のマスキングテープの工場見学「mt factory tour vol.14」が開幕!前回の2024年09月の開催から僅か半年後の開催となり、私にとっては初めての春先の参戦になります。昼間と朝晩の気温差がありそうな季節で服装に迷いましたが、…
2025年3月20日からmt factory tour vol.14 がはじまりました!毎年倉敷駅で同時期に開催されるmtイベントにさっそく寄ってきました☆ mt KIOSKの開店前に倉敷駅に到着。改札へ向かうとまだスタッフも来ておらず商品も見えない状態でした。開店15分前くらいに…
阪急百貨店 うめだ本店で開催されている「阪急 文具の博覧会2025」にカモ井加工紙が出店するとゆうことでいってきました☆毎年開催されている阪急文具の博覧会にはmtが毎回出店しているので今年こそは行ってみたい!と思っていました。イベントは撮影が禁止な…
阪急文具の博覧会に参戦した後、シモジマ心斎橋店で開催されているmtイベントにも行ってきました。阪急文具の博覧会が開催されている阪急百貨店から地下鉄で2駅ほどで行ける近場でのmtイベント。mtイベントをはしごしてきました☆ イベント内容 会場限定テー…
夏の猛暑で愛用していた「フルラ」のショルダーバッグがえらいこっちゃになりました。肩紐の樹脂部分が夏の暑さと自分の汗で溶けてしまい、その樹脂の一部が着用していた服に移っていまうという最悪の事態が…。バッグは購入して2,3年くらいで、休みの日の数…